日の本の國、日本人を育てるもの、磨くもののblog

今世界に一番影響を与えると言われている日本人。和を生む日本固有の自然観、死生観、歴史観をつくるもの、日本語、建国の歴史、江戸末期からの近代史などについて、開発者として経験を通して感じ取ったものを書き綴ります。

アメブロ更新中です!
http://ameblo.jp/yamatogokoro121/entry-12208700474.html

よろしければ読者登録をお願いいたしますm(_ _)m

 

アメブロの方で”やまとごころの道”として、日本の歴史観、やまとごころをの覚醒になるものを毎日アップしいています。

歴史観をなくし、全てをお金の損得で考えるようになると近いうちに國がなくなってしまいます。
先人が作り、伝承してきたして来たものを正しく次世代につないでいきましょう☆

http://ameblo.jp/yamatogokoro121
よろしければ、コメント、読者登録、シェアをお願いいたします!

第20回 神道の基本 神社にお参りするとき、なぜ手合わせるの!?(1)
2016年10月01日 21:35
1

↑このページのトップヘ